MENU
このサイトは記事内に広告を含みます広告や表現について

ふふ京都とふふ奈良、どっちに行く?関西にある2つのふふを徹底比較!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
困った人

人気旅館の「ふふ」って関西では京都と奈良にあるんだね。どっちがいいのかな?

きりん

それなら、両方のふふに行ったことあるから比較してみるね!

スモールラグジュアリーホテルズのと、はそれぞれ2020年と2021年に開業したどちらも新しいお宿です。関西圏に2箇所あるため、【ふふ】に泊まってみたい場合はどちらに宿泊しようか迷いますよね。

観光地を目的としているのなら別ですが、「いいお宿で癒されたい」場合はお宿を先に決めるのもひとつの方法です

個人的には、出汁のきいたお料理や日本庭園など日本らしさに触れたいなら、露天風呂や広いお部屋が好みならをおすすめします。どちらも歴史ある地に溶け込む素敵なお宿であり、周辺に観光地も多いです。

今回の記事では、値段・アクセス・お部屋の広さなど様々な観点から比較しています。ぜひ、迷った時の参考にしてみてくださいね。

※ただし、サービス内容は今後変更になる場合があります。

\トラベルサイトで空室をチェック/

\合わせて読みたい宿泊記/

目次

【ふふ】京都と奈良の違いを比較

料金

ふふ京都ふふ奈良
58,600円〜
93,500円〜
2名1室利用した場合(※値段は変動します)

まずは、大事なお値段から。

2023年9月現在、一休.comのサイトで比較すると、2名1室利用時はふふ奈良の方が高いです。もちろん、時期や混雑状況、旅行支援の有無によって値段は変動します。

ふふ奈良の方が高い理由のひとつとして、「全室スイートルーム」仕様になっていることが挙げられます。ふふ奈良の全てのお部屋は71.2㎡以上なので、広々としています。

ふふ奈良のコンフォートスイート
ふふ奈良のコンフォートスイートのお部屋

\トラベルサイトで値段を見てみる/

ふふ京都
ふふ京都の入り口
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル
ふふ奈良
ふふ奈良の入り口
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル

アクセス/駐車場/周辺観光地

ふふ京都ふふ奈良
【住所】
京都府京都市左京区南禅寺草川町41

【アクセス】
・京都駅よりタクシーで約18分
・地下鉄東西線「蹴上(けあげ)駅」下車、徒歩約7分

【駐車場】
無し(※提携駐車場有り/無料)

【周辺観光】
京都市動物園まで徒歩約8分
南禅寺まで徒歩約13分
平安神宮まで徒歩約14分

【住所】
奈良県奈良市高畑町1184-1

【アクセス】
・近鉄奈良駅よりタクシーで約5分
・JR奈良駅より約10分

【駐車場】
有り(無料/16台/屋外)


【周辺観光】
東大寺まで徒歩約20分
春日大社まで徒歩約17分
興福寺まで徒歩約15分
2名1室利用した場合(2023.2現在)

どちらもアクセスが良好な場所にありますが、駐車場の有無を考えるとふふ京都の方が公共交通機関でも行きやすい場所にあります。

また、ふふ奈良の周辺観光は少し遠いように感じますが、お宿自体が奈良公園の中にあるので、お散歩しながら東大寺や興福寺に行くと遠さは感じませんでした。

目次に戻る

敷地/客室数/各部屋の広さ

ふふ京都ふふ奈良
【敷地面積】
約3,000㎡

【客室数】
40室

【各部屋の広さ】
45〜91㎡
【敷地面積】
約13,000㎡

【客室数】
30室

【各部屋の広さ】
71.2〜121.3㎡

隈研吾氏デザインのふふ奈良は奈良公園の一角にあります。ふふ奈良の敷地面積は広く、宿泊棟から食事処の別館までも敷地内の竹林の中を2〜3分歩いて行くので風情があります。

一方、ふふ京都は街中に隠れ家のようにひっそりと佇んでおり、面した道路を歩いていてもなかなか気づかないくらいです。コンパクトな日本庭園は綺麗に整備されており、鯉が泳いでいました。

部屋の広さも同様、ふふ奈良は全室スイートルームなので広いです。しかし、ふふ京都は狭めの部屋でも広く感じるような作りで工夫されていたので圧迫感は感じませんでした。

きりん

どちらも歴史ある地に溶け込むステキなお宿でした

\お部屋の種類を見てみる/

ふふ京都
ふふ京都のコンフォートツイン
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル
ふふ奈良
ふふ奈良のコンフォートスイート
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル

温泉/エステ

ふふ京都ふふ奈良
【温泉/内風呂】
・温泉有り(加温・加水)
・露天風呂無し


【エステ】
・無し
【温泉/内風呂】
・温泉有り(加温・加水)
・露天風呂有り
・オリジナルの入浴剤
・貸切薬湯有り(有料)

【エステ】
・有り(有料/シスレー)

ふふ京都は全室ヒノキ風呂ふふ奈良は全室露天風呂です。

ふふ京都にはエステがありませんが、ふふ奈良には有料でエステを受けることが可能。エステは世界的に有名なsisley(シスレー)のトリートメントを使用しており、優雅な時間を味わうことができます。

きりん

ふふ奈良のエステは値段は高めですが人気です。気になる方はお早めに予約を。

お部屋からの景観は宿泊するお部屋にもよりますが、ふふ京都からは駐車場側、ふふ奈良では竹林が見えました。景観重視の場合は予約時に確認をした方が良さそうです。

ふふ京都の部屋風呂
ふふ奈良のお部屋の露天風呂

目次に戻る

部屋の設備

ふふ京都ふふ奈良
【お茶請け】
・抹茶菓子2つ
・ポテトチップス
・柿の種
・袋入り抹茶菓子

【サービスドリンク/冷蔵庫内】
・ミネラルウォーター2本
・ゆずサーター2本
・炭酸水2本
・瓶ビール2本
・オレンジジュース缶
・子ども用紙パック麦茶
・子ども用リンゴジュース
・手作りの煎茶ボトル

【常温】
・ミネラルウォーター2本
【お茶請け】
・オリジナル最中4つ

【サービスドリンク/冷蔵庫内】
・ミネラルウォーター2本
・炭酸水2本
・瓶ビール2本
・じゃばらジュース2本
・子ども用リンゴジュース2パック
・手作りの煎茶ボトル

【常温】
・ミネラルウォーター2本
家族4人で利用した場合(※今後変更の可能性有)

お茶請けのお菓子はふふ京都の方が多かったです。その他、袋入りのインスタントコーヒーや煎茶はどちらにもありました。どちらも、無料で飲めるドリンクが多くて嬉しいですね。

又、ふふ京都のお部屋にはIH対応の鉄瓶があり、古き良き日本を感じることができました。

ふふ京都の鉄瓶
ふふ京都の鉄瓶
ふふ京都
ふふ京都のコンフォートツイン
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル
ふふ奈良
ふふ奈良のコンフォートスイート
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル

食事処

ふふ京都ふふ奈良
【食事処】
・宿泊棟と同じ館内(都庵)
・ロビー、売店と同じフロア
【食事処】
・宿泊棟とは離れた別館(滴翠)
・敷地内の竹林の中を通り抜けていくか、車の送迎で移動

食事は京都、奈良ともに食事処で。

ふふ奈良は食事処が離れにあったので、敷地内の竹林の中を散歩しながら向かいました。天候の悪い日や段差が不安な場合も車で送迎をしてくれます。離れにあることで、特別感が増します。

お料理自体はどちらも地元の食材をふんだんに使い、上品な見た目と味付けで楽しませてもらいました。ふふ京都は京野菜やお出汁を用いた京料理を強く感じ、ふふ奈良は和ハーブや大和野菜を用いていました。

きりん

どちらも「ふふ」でしか味わえないような品ばかりで美味しかったです。

ふふ奈良の食事処は宿泊者以外でもランチ・カフェの利用ができます。

ふふ京都の朝食
ふふ奈良の朝食

目次に戻る

オリジナルの香り

ふふ京都ふふ奈良
桜と白檀の香り
墨の香り

各地のふふには、それぞれオリジナルの香りがあります。ふふ京都は「白檀と桜」ふふ奈良は「墨」の香りです。

この香りはオリジナルブランドの余香(YOKOU)シリーズ。シャンプー類やボディジェルにはそれぞれの香りが使われ、基礎化粧品類には共通の「木漏れ日の香り」が使われていました。いずれも香り高く「使うたびに旅を思い出すように」という素敵な願いが込められています。

きりん

オリジナルブランドは、売店やオンラインショップでも購入できるので、自宅で使うと旅を思い出す優雅な気分が味わえます。
オーガニックなのも嬉しいです。

ふふ オンラインショップ>>>

ふふ京都
ふふ京都は白檀と桜の香り
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル
ふふ奈良
ふふ奈良は墨の香り
一休.com じゃらんnet 楽天トラベル

【子ども】宿泊/アメニティ/食事

ふふ京都ふふ奈良
【子どもの宿泊】
可能

【子どものアメニティ】
・歯ブラシ
・ボディスポンジ(アヒル型)
・スリッパ
・うがい用コップ

【子ども用の食事】
有り
【子どもの宿泊】
可能

【子どものアメニティ】
・歯ブラシ
・ボディスポンジ(クマ型)
・スリッパ
・うがい用コップ

【子ども用の食事】
有り
2023.2現在

どちらも子どもの宿泊が可能でした。アメニティも同じです。ボディスポンジはそれぞれで柄が異なり、それもまた可愛い思い出となりました。

きりん

ふふ奈良では子ども用の「作務衣」もお借りできました。必要ならば予約時に確認を。

非対面ボックス

ふふ京都のBOX
ふふ京都のBOX

ふふ京都、ふふ奈良ではどちらもお部屋に宅配ボックスのようなものがあり、追加依頼したアメニティや朝刊はこちらに届きます。

ふふ京都ではタブレットか内線で、ふふ奈良では内線で依頼したものが届いていました。不在時の受け取りや、感染対策にもなり便利なシステムです。

目次に戻る

ふふ京都、ふふ奈良の口コミ

トラベルサイトの一休.comより口コミを調べました。

ふふ京都

【いい口コミ】

接客・料理良し、欠点を探す事ができない
京風のオリジナルに富んだ朝食も素晴らしい
温泉、食事、ロケーション全てが素晴らしかった
京都で温泉あり大変満足
スタッフの皆様がとても気持ち良い対応
京都平安神宮のすぐ近くという立地はとても便利
狭目のコンフォートツインでも色々と工夫されて快適に過ごせるようにされている
お部屋に置いてあるお菓子や緑茶が美味しく、さすが京都
アメニティも上質

【よくない口コミ】

部屋からの眺めがほとんどない
部屋が半地下だったので景色が悪かった
露天風呂気分は味わえなかった
ベランダがないし窓がほとんど開けられないのが残念
対応やサービス面は、まだかなり伸び代がある

ふふ奈良

【いい口コミ】

非日常な雰囲気で部屋も快適
客室はさすが隈さんのデザインでとてもリラックス
リクエストで作務衣の用意をして頂けるのが嬉しい
ワインは値段も良心的で安心
ボックスがあり会わなくても配達されるシステムはすごく良い
24時間いつでも入ることが出来る露天風呂が良い
近くに観光地や魅力的なカフェがあり絶対にリピートしたいホテル
東大寺にも歩いて行けるので チェクアウト前に散歩できた
お部屋、お風呂、夕食、朝食、すべて大満足

【よくない口コミ】

食事処に行くのにちょっと遠いのが難点
食事は美味しいが量など選択できるプランが欲しい
お酒の品ぞろえはもう少し地元感を出してほしい
お風呂に入る段差があり高齢には不便
部屋が道路に面していたためせっかくの露天風呂が車の騒音のため台無し
スタッフの対応にムラがあ

トラベルサイト一休.comでの口コミは「ふふ京都」が4.50、「ふふ奈良」が4.64とどちらも高評価でした。※2023年9月現在

ふふ京都では立地上あまり広い作りではないので景観を不満とする声があり、ふふ奈良では段差や離れの食事処までの距離を不便に感じる声がありました。しかし、いずれも周辺の観光地や食事や温泉に満足している声が多く、結果的に高評価に繋がっていると考えます。

\楽天トラベルでも口コミを見てみる/

【ふふ】京都と奈良、どっちに行く?比較のまとめ

ふふ京都、ふふ奈良ともに周辺の神聖な地に馴染む落ち着いたお宿でした。ふふ京都では、京料理をはじめ日本庭園や鉄瓶など日本らしさを感じ、ふふ奈良では露天風呂や広々としたお部屋、竹林にも癒されました。

値段は高いですが、どちらも心に残るお宿です。ふふの公式ホームページでは、関西のふたつのふふを連日で泊まる「トラベルリレー」という贅沢な提案もされています。

ふふ提案のトラベルリレー>>>

ふふ京都、ふふ奈良で過ごす時間が贅沢なものになるよう願っていますそれでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

目次に戻る

\空室をチェックする/

\合わせて読みたい宿泊記/

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次