こんにちは!サイト管理人のきりんです。石垣島に家族旅行で行く時、宿泊先には悩みますよね。気軽に何度も行ける場所ではないので、ホテル選びには失敗したくない。
我が家は先日、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに子連れで3泊4日してきました
実はこのホテル、数年前にも宿泊したのですがその時とっても快適で理想の滞在ができたので今回はリピートです。
正直なところ、石垣島のもう一つの人気ホテルであるフサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズと直前まで非常に迷いましたが、今回の旅行は子どもだけでなく高齢の両親も同行すること、ホテル内で夕食を完結する予定でありレストランの数が多いことから今回もANAインターコンチネンタル石垣リゾートに決めました!
そして、宿泊した部屋は2023年7月にリニューアルされたコーラルウィングのお部屋に2泊とベイウィングに1泊。この記事では、コーラルウィングのお部屋を紹介していきます!
たくさん魅力的なホテルがある石垣島の中でもリピートしたくなる快適なホテル。子連れのホテル選びに迷ったら、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのがとってもおすすめです
\こちらから予約できます!/
\航空券とセットも/
ホテルのプールでは貸し出し可能な浮き輪が少ないので持参をおすすめします

- 旅行大好き二児の母
- 2023年は20泊
- 島が好き
- 石垣島は2年に1回
・ ・ ・

記事の前半はホテルの紹介、後半はコーラルウィングのバンクルームの紹介をしています。
>>>リニューアル後の【コーラルウィングのお部屋】までスキップ
子連れの宿泊先をANAインターコンチネンタル石垣リゾートに決めた理由

理由①環境が整っている
- 綺麗
- ANAブランドの安心感
- 館内が広い
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは「整いすぎているリゾート」という声も聞いたことがありますが、綺麗に整った環境は子どもや高齢者にも安心感を与えてくれ快適な時間を過ごすことができました!年配者にもANAブランドは安心感がありGOOD
そして、今回の旅は「ホテルでゆっくり滞在する」ことを目的としていたので、館内にプールやレストランが多くてとっても助かりました!3泊4日の滞在でも飽きなかったのは、広い敷地と館内のおかげです。
理由②アクセス良好
- 石垣空港からホテルまで車で約20分
- ホテルから離島ターミナルまで車で約10分
- ホテルから市街地まで車で約10分
- 観光スポットの川平湾までは車で約30分
ホテルの駐車場は宿泊者は無料です。

ホテル内にも売店はありますが、ホテルから一番近いコンビニ(ファミリーマート)までは車で5分以内です。スーパーや西松屋なども近くにあります。
理由③お部屋の種類は4つあり連泊の場合は宿泊棟を変えることも可能
- オーシャンウィング(本館)
- コーラルウィング(本館に併設)
- ベイウィング(新館)
- クラブインターコンチネンタル(新館に併設)
お部屋の種類は大きく分けて4つあります。

①デラックスオーシャンルーム

②デラックスコーラルバンクルーム

③デラックスベイルーム

④クラブインターコンチネンタルプレムアムルーム

それぞれの違いは値段はもちろんのこと、雰囲気が全く違います!本館の①、②はリラックスできる高級リゾート、新館の③、④は海外の高級ホテルのように感じました。そのため、ホテルを変えるのではなく宿泊棟を変えるだけで気分も変わります。





どちらも素敵ですが、お値段は本館より新館が高いです。

そうなんだ〜!ところでクラブインターコンチネンタルの専用サービスって何?

専用で利用できるプールや食事ができるラウンジのことだよ。

いいな〜!一度泊まってみたい。
本館と新館の間はカートの利用が可能
そして、とにかく広い敷地内。本館〜新館まで歩くと5分ほどかかってしまいます。お散歩するのも楽しいですが、疲れたらカートで送迎可能。これがまた子ども達が大喜び〜!

風を直接感じることができて、とっても爽快◎このカートだけでもリゾート感が感じられますね!
\気になるお部屋の値段をチェック/

理由④レストランは4ヶ所、朝食は3ヶ所から選べる
- 八重山(日本食)
- サンコースト・カフェ(洋食)
- サルティーダ(洋食)
- チャイナ・シャドウ(中華)
レストランは館内に4ヶ所あり、朝食は①〜③から選べます!
朝食付きプランにしておけば、当日の朝に携帯から予約ができるのでレストランに行ってから待つ必要はありません。チェックイン時にQRがもらえるので、そこから予約。アクセス時に○組み待ちという情報も合わせて分かります

自分の番が来ればメールで知らせてくれるのでとっても便利!ただ、繁忙期は割と混み合うので早めの予約をおすすめします。

我が家は全てのレストランに行きましたが、どのレストランもお味が美味しいのはもちろんのこと、スタッフさん達の気持ちいい接客に心が温かくなりました♡
カフェは1ヶ所(パレット テラスラウンジ)


カフェは新館のベイウィングの中に一ヶ所。おしゃれな空間で軽食やケーキがいただけます。テイクアウトもできるので、お部屋でゆっくり食べることもできます。
\ANA石垣で何食べる?/

理由⑤プールは3ヶ所ある
プールは3ヶ所あります。
- 本館前のプール(水深30センチの赤ちゃんエリアやスライダーあり)
- 新館前のプール(小さな子供用滑り台あり)
- 室内プール
本館前のプール(サンライズプール)


こちらのプールは120cm以上なら利用できるスライダーや赤ちゃん向けの水深30センチのエリアがありました。流れ落ちる滝は2ヶ所。全体的に新館前のプールと比べて水深は浅く、子どもたちも遊びやすそうでした。
\いつでも撮れるよう準備!/
新館前のプール(サンセットプール)


こちらは映えるプール。大人向けではありますが、サイドに子ども向けの小さな遊具があるので小さな子どもも楽しめます。水深が浅めのエリアはありますが、深いところが多いです。又、角に温水プールもあります。

温水プールは、10月末の滞在時は重宝しました。時期的に、長時間のプールは寒すぎたので温水と交互に入りながら楽しみました。
室内プール

室内プールも1ヶ所あります。あまり広くはないですが、天候の悪い日はとってもありがたいですね。
プール関連の貸出等
①、②のプール前には無料でいただけるお水や貸出しタオル・浮き輪がありとても便利です。ただ、監視員も少なく案内も特にないので少し分かりにくいかもしれません。


浮き輪類の貸出はありますが、数は多くないので持参をおすすめします。特に利用する方が多い時間は貸出しカートが空っぽの時がよくありました。空気入れは館内に2ヶ所(インドアプール内、レジャーハウス)にあります。
コインランドリー

館内にはコインランドリーや脱水機があるので、プールや海で濡れてしまったりしても大丈夫。特に子どもはよく着替えるので助かりますよね。
理由⑥アクティビティも豊富
- マリンアクティビティ
- 館内のやいまラボ(シーサーの絵付けなど)
- 館内の宝探し
アクティビティは時期によっても異なりますが、館内でできるものからホテル前のマエサトビーチで出来るものなどいくつかありました。
マエサトビーチ


館内で体験ができる「やいまラボ」
館内の「やいまラボ」では、我が家の訪問時はシーサーの絵付け体験や金継ぎ体験をしていました。こちらは有料です。


やいまラボの奥には小さい子が遊べるおもちゃや塗り絵のコーナーもありました。大人が体験している間に同じ場所で過ごすことができるのでいいですね。


館内の宝探しもできる
また、小さい子向けには館内に4つある宝箱を探して文字を繋げる「宝探し」は無料です。4つの宝箱を見つけ、言葉集めをするとフロントでお菓子がもらえました。雨の日にも楽しめます。広い広い敷地内は歩くだけでもとっても楽しいです。

敷地内にはリゾート感たっぷりのブランコ


木からぶら下がっているブランコが何とも素敵です。めずらしい木もたくさんありました。

小さな遊具は少しだけ。入り口は小さく、周辺は柵で囲まれていたので広い敷地内でも安心です。
\サイトで空室を検索!/
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでの過ごし方
たくさんの充実した設備があるANAインターコンチネンタル石垣リゾート。子連れであれば移動も大変なので、ホテルでゆっくり過ごすのがおすすめです。海までお散歩をしたり、プールをしたり、カフェでのんびりしたり。家族で贅沢な時間を過ごすことができます。
また、少し遠出をしたい時は川平湾がGOOD。車で30分ほどなので石垣の景色を見ながら行き、子どもが喜ぶグラスボートで石垣島のカラフルなお魚との出会いも‥♡

雨の日でもできること
- やいまラボ(有料)
- 宝探し(無料)
- 室内プール(無料)
- 卓球(無料)


雨の日にもできることはいくつかあります。室内プールや卓球が無料で使えます。フロントの近くにはカクレクマノミもいる水槽があったので、我が子は何度も見に行っていました
お部屋はコーラルウィングのデラックスコーラルバンクルーム


実際に宿泊したお部屋はこちらのコーラルウィングの「デラックスコーラルバンクルーム」です。
\タップすると開きます/
コーラルウィングの4種類のお部屋
コーラルウィングには4種類のお部屋があります(※画像は公式サイトより引用)。
大きく分けて「ツインルーム」と「バンクルーム」。バンクとは英語で二段ベッド(bunk bed)のこと。デラックスとプレミアムの違いは階層です。




大人2名と子ども2名(小学生、幼児)で宿泊。2023年7月にリニューアルされただけあり、とても綺麗でした

二段ベットが壁沿いに備え付けてあり、窓も大きいので開放感たっぷり!!靴を脱いで上がれるのでまさに子連れ旅行にぴったりのお部屋です。


大きな窓からの景色も素敵です。コーラルウィングは一番海にせり出していることもあり、自然の青と緑のコントラストを感じることができます。

ただ一つ、子連れ家族への注意点が‥‥。
下のベッドの間に10センチほどの柱があるので、2つのベッドは完全にくっ付けられませんでした‥‥。ベッド自体はそれほど高くないのですが、添い寝をする場合は間にクッションを敷き詰めるなどの工夫が必要かもしれません。


ただ、上のベッドはシングル幅でしたが、下のベッドはセミダブルほどの広さだったので、子どもと添い寝をしても窮屈には感じませんでした。
こちらは洗面所。写真右側のドアはトイレです。

トイレも清潔で綺麗でした。

洗面所の向かいはお風呂です。お風呂はシャワーブースと浴槽が分かれていました。ガラスの扉でしたが、特に子どもも使いにくさは感じませんでした。


ただ、浴槽周辺はリニューアルされていないのか目地に汚れがついていましたが、気になるほどではありませんでした。

お部屋のアメニティ




冷蔵庫の中にはドリンクがたくさん入っていますが、全て有料です。


冷蔵庫のドリンクが全て有料なのは残念‥。館内のコンビニで買うか、それでも少し高いのでホテル外で購入した方が安いです。
クローゼットの中はアイロン、アイロン台、パジャマ(大人用・子ども用)、使い捨てスリッパがありました。パジャマは上下繋がっているタイプでボタンでした。


シャンプー、ハンドソープ類はこちらでした。カナダ製と書かれており、とっても高級感のあるいい匂いがしました。

化粧水類はないのかな?と思いましたが、洗面所の引き出しに利用可能なアメニティの一覧がありました。

歯ブラシとソーイングセット、利用可能リスト
貸出可能なもの(一部)はこちら
- ピローメニュー(固め・柔らかめなど)
- 浴用セット(風呂桶・椅子・ボディタオル)
- 洗顔セット(クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液)
- アダプター(英国・米国など)
- 携帯充電器
- 絆創膏
- 消毒液
- 爪切り
- ビーチサンダル(25cm・27cm)
- ヘアブラシ・ヘアゴム



ビーチサンダルは返却要か尋ねましたが、頂けるとのことだったのでこの旅行中は大活躍でした!プールや海で濡れた自前のサンダルを毎回履くのも嫌だったのでありがたかったです。
子どものアメニティ
- パジャマ(浴衣タイプ)
- 歯ブラシ
- スリッパ
- ベビーシャンプー(貸出用品)
\トラベルサイトで空室をチェック/
コーラルウィングのバンクルームに子連れで宿泊した感想

コーラルウィングのバンクルームは2023年7月にリニューアルされているだけあり、とても綺麗でした。ホテルでありながら、靴を脱いで畳の上でリラックスできたので子連れ旅行にピッタリ。畳を含めて全体的にベージュの雰囲気にまとめられているので「南国のリゾート地」のイメージを崩すことなく快適に過ごすことができました。
また、二段ベッドは子どもも喜ぶのでとってもおすすめです。ただ、下のベッド2台は完全にはくっ付けることができないので、添い寝の子どもがいるご家庭は要注意。
この後、お部屋を変えてベイウィングにも宿泊しましたが、ベイウィングは海外ホテルのような高級感やおしゃれさでは勝るものの、少し子連れには使いにくく感じました。
特に小さな子どもとの旅行では、こちらのコーラルウィングの方がおすすめです。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの口コミ
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの口コミをまとめました。楽天トラベルを参考にしています。
まずは、いい口コミから。
引用:楽天トラベル
- 空港からも近く、街の繁華街にも車ですぐで便利なホテル
- 連休だしたが混雑感はなくチェックインアウトもスムーズだった
- お部屋からの景色や敷地がとても綺麗
- 滞在中に島唄ライブを聞くことが出来て良かった
- スタッフ一人一人が親切丁寧で、お客様のお役に立ちたいという気持ちが伝わってきた
- 4歳の娘にも優しくして下さり、心に寄り添う気持ちのいい接客にベテランさん達に感謝しかない
- プールもとても素敵でゆっくり過ごせました
続いて、よくない口コミ。
引用:楽天トラベル
- シャワールームとバスタブが少し離れているのが難点
- 貸し出しの浮き輪自体非常に少なくて、子供用借りようと思ったら、本館、新館どちらも大人も子供用もなくて困った
- 子ども用の踏み台を置いて欲しい
- ホテル内の中華料理に行こうとしたら 定休日だと言われビックリ
よくない口コミの中にあった「貸し出し可能な浮き輪の少なさ」「中華料理に定休日があること」は私自身も前回の訪問時は戸惑いました。
館内がとても広くチェックイン時にホテルの概要説明や紙での詳細配布はあるものの、なかなか細かなところまでスタッフさんも説明しきれないのかもしれません。
一方、いい口コミではホテルの綺麗さはもちろん、接客の良さを感じた声が多くありました。旅行が快適なものになるかどうかのポイントは接客によるところも大きいので、全体的な口コミの高評価(4.32※2024年4月時点)に繋がっていると考えられます。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのよくある質問
- ベビーベッド、転落防止ガードはありますか?
-
無料で貸出しを行なっています。数に限りがあるので、お問い合わせください。
- ベビーカーの貸し出しはありますか?
-
無料で貸出しを行なっています。数に限りがあるので、お問い合わせください。
- レストランで離乳食の用意はできますか?
-
離乳食のメニューはありませんので、既存のメニューかお子様用メニューをお選びください。離乳食の温めは可能です。
- 子ども料金を教えてください。
-
5歳以下のお子様が添い寝にてご宿泊の際は、原則的にご宿泊代はかかりません。6歳以上のお子様に関しては、大人の方と同様の宿泊料金です。
以上です。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートで過ごす時間が、最高のものになるよう心から願っています
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました!
【こちらも参考にしてみてください↓】
「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」の別の情報もチェックするなら「旅ソム」がおすすめです。
\トラベルサイトで空室を見てみる/


広告