MENU
このサイトは記事内に広告を含みます広告や表現について

【北海道】水の謌(みずのうた)支笏湖近くでビュッフェが好評〜子連れ旅行の宿泊記

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
困った人

北海道に行きたいけど、子連れだし出来るだけ移動時間は少なくしたいな‥。空港の近くで観光地も合わせてるホテル、あるのかな?

きりん

それなら、支笏湖すぐ近くの水の謌(みずのうた)がおすすめだよ。新千歳空港から車で約40分!

今回は、北海道の支笏湖近くにある、しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の宿泊記です。

こちらのお宿は、3ヶ月程前に予約したのですが、その時すでに予約でほどんど一杯でした。

一休のトラベルサイトでも4.53(2022.8月時点)の高評価を獲得しているこちらのお宿。

実際に宿泊してみて、人気の理由がわかりました。これはもう、リピート確定のお宿です。

水の謌(みずのうた)が人気の理由
  • 和洋室は広く、どの年代でもリラックスできる
  • ビュッフェはイメージが変わるほど美味しい
  • 温泉はとろっとしていて心地よい
  • 設備やスタッフの接客が丁寧で心遣いを感じる

宿泊時の子どもの年齢は2〜8歳

\サイトで空室状況をチェック/

>>> 一休.com >>> 楽天トラベル >>> じゃらんnet
目次

水の謌(みずのうた)

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の玄関
入口

支笏湖から徒歩数分の距離にあり、ラウンジからは緑が見えるので高級感やリゾート感が漂っています。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の玄関
夜の入口

アクセス

新千歳空港から車で約40分、札幌市内からは約60分というアクセスが良いお宿。無料の送迎バスは新千歳空港からだけでなく、JR千歳駅、JR南千歳駅からも出ています。※事前予約要

住所:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉

きりん

とても広い北海道、子連れにも移動時間が少ないのは嬉しい。

水の謌(みずのうた)のお部屋<宿泊記>

こちらのお宿、2泊したのでお部屋を2種類紹介します!どちらも広々としていて、とても快適でした

お部屋その①【和洋室】

子連れはもちろん、ゆったりしたい大人にも大満足の広さです。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
窓の左側にはマッサージチェア
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
テレビの下にはDVDデッキ?
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
部屋風呂は少しこじんまり

お部屋その②【露天風呂付き和洋室】

こちらは、もっと広かった!

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋

広くて撮る角度が分からないくらいです。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
縦長なお部屋

露天風呂は、覆いをしていますがもちろん温泉です!

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
庭付き露天風呂
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋
洗面台は2台

どちらのお部屋も広々としており、清潔感がありました。

水の謌のアメニティ

アメニティは【和洋室】【露天風呂付き和洋室】ともにほとんど同じでした。

きりん

変わるとしたら、「露天風呂付き和洋室」のみにあったプリンの有無くらい。笑

飲食類

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋のアメニティ
各部屋にあったお茶菓子
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋のアメニティ
露天風呂付き和洋室のみにあったプリン

衣類

寝る時の衣類は甚兵衛でした。

こちらの甚兵衛はとても着心地がよく、こだわっているのが分かりました。

そして、各部屋には大人用の作務衣はもちろん、子ども用(3S・2S・S)を用意してくれていました!

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋のアメニティ
子ども用の甚兵衛

約100センチの子どもは3Sでピッタリでした。

基礎化粧品類

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋のアメニティ
基礎化粧品のセット

こちらの基礎化粧品はオリジナルブランドです。クレンジング、オールインワン、ミストジェルがありました。

シャンプー類

同じくオリジナルブランドなのですが、これがまた抜群の使い心地でした。シャンプー・コンディショナーについてはノンシリコン。

シャンプー、コンディショナーともに2種類の香り(ラベンダー・ミント)がありましたが、どちらもとってもいい匂い。

きりん

売店に売っていたので一揃い買って帰りました!値段は600ml入りで1,700円程。
このシャンプー、自宅で毎日使っていますが汗臭かった子どもの頭の匂いがなくなりました。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋のアメニティ
我が家の購入したシャンプー類

それ以外のアメニティ

歯ブラシは大人用だけでなく、子ども用も置いてくれていました!

ソーイングセットや爪切りまで!

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のお部屋のアメニティ

そして、その他備品や赤ちゃん用品も多数貸し出しがありました。

水の謌で貸し出し可能な用品

客室専用用品

  • カールドライヤー
  • ストレートアイロン
  • 毛布
  • タオルケット
  • ズボンプレッサー
  • 氷嚢
  • アイロン
  • アイロン台
  • 湯たんぽ
  • 携帯充電器
  • スタンドライト
  • 変換プラズ
  • 延長コード
  • 加湿器
  • トランプ
  • バドミントン
  • DVDプレーヤー
  • 囲碁
  • 将棋

赤ちゃん用品

  • ベビークーファン
  • ベッドガード
  • 抱き枕
  • おむつバケツ
  • 全身用ソープ
  • 補助便座
  • 授乳クッション
  • バンボ

全体的にお宿の心遣いが感じられて、とても居心地が良かったです。

\トラベルサイトをチェック/

>>> 一休.com >>> 楽天トラベル >>> じゃらんnet

食事

食事は2日とも朝夕、ビュッフェにしました。

・・・というより、和食のお食事処が満席すぎて予約できませんでした!

(どれだけ人気なのでしょう・・・!)

きりん

結果的に、ビュッフェで子連れには大正解!

人が多かったので、写真は公式サイトのものを多くお借りしましたが、しっかりレポートします!

ビュッフェ アマム

こちらのビュッフェ、ただのビュッフェではありません!

その名も「ヘルシービュッフェ」

自社農園の野菜や北海道の旬の野菜をたくさん使用しているので、野菜がとても多いです。

正直、今まで食べたビュッフェで一番美味しかった!!

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の食事
出典:公式サイト

多くの料理は「魚介×たっぷり野菜」や「お肉×たっぷり野菜」で構成されていました。

子どもたちよ、これが普通のビュッフェだと思わないでおくれ。。。笑

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の食事
初回に頂いたもの

左下のコルクの蓋がしてある瓶はなんと、サラダです!

器も全てオシャレですね。

一点、殆どビンや陶器に入っているので重い・・・。ビュッフェなので何回でも足を運びましょう♪

きりん

お野菜が多くてとっても嬉しい!

おそらく、今までのビュッフェのイメージが変わります。

そして、「メイン」だけは希望のものを運んで来てくれるんです。

メインは「お肉」「お魚」「蟹」から選べました。子どものメインは1日目はハンバーグ、2日目はエビフライでした。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の食事
メインのお肉
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の食事
2日目はお魚に

お味はビュッフェ同様、とても美味しい♪

これらの料理、都市部で食べると軽く1万円以上はしそうなお味です。

そして負けてはいない、デザート♪

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の食事
出典:公式サイト

スイーツショップを併設しているだけに、どれも美味しかった!

目の前でオーダーして作ってくれるデザートもありました。

北海道で有名なハスカップ(葡萄の一種)のゼリーは小さい子にも◎

〜〜ここから朝食〜〜

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の食事
北海道名物のいくら

朝食はテーブルごとにお釜の炊きたてご飯と、焼きたてのクロワッサンも頂けます!

そして、朝食時にはスムージーバーがありました。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)の食事
出典:公式サイト

意外な野菜と果物の組み合わせも!

きりん

カリフラワーと苺のスムージー、美味しかった♪

ビュッフェは朝夕それぞれ2回足を運びましたが、料理の数もとても多く、食べきれていないものもありました。

何より味が格段に美味しいので、何連泊しても満足しそうです。

ビュッフェ会場のコロナ対策
しこつ湖鶴雅リゾート水の謌(みずのうた)の食事処
出典:公式サイト

・食事時以外はマスク必須

・ビュッフェ会場に入る際には検温・消毒

・テーブルはグループごとに仕切り

・食事を取る際には手袋

・陳列されたお皿の上部にはアクリル板

※オープン時間の会場入口は混みあっていましたが、中に入ると他の方と距離が近くなることは多くありませんでした。

温泉

客室の露天風呂、大浴場ともに満足でした。

温泉の泉質はとろっとしており、肌に馴染むようでした。

きりん

この、とろっとした感じがとても良かった♪

大浴場は十分な広さと清潔さがあり、ジャグジーや露天風呂も。

夕方に入りましたが、ほぼ貸切状態でした。

\空室状況をチェック/

>>> 一休.com >>> 楽天トラベル >>> じゃらんnet

その他嬉しいポイント

ウェルカムドリンクが美味しい

ハスカップワインやハーブティなど数種類をいただくことが出来ました。

セルフなのですが、何回も飲めるので子ども達は大喜び♪

きりん

子ども達は「苺ミルクのカルピス割り」が人気でした。

焼きマシュマロを作ることができる

ラウンジ(アペソ)の中心にある、大きな暖炉。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)
とても雰囲気がいいです

こちら、夜になると火を灯してくれ、焼きマシュマロをすることが可能です。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)
焼きマシュマロのセット
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)
焼いています

もちろん、直火で焼いたマシュマロはとろとろで美味しい!

子どもはもちろん、夜は大人旅行者のまったり空間になっていました。

ハープの生演奏が聴ける

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)ではハープの演奏もある

ラウンジの横で1日に数回、ハープの生演奏をしてくれています。

なかなか、生で聞く機会がないので、子どもたちも興味深々。

きりん

こちらでハープを覚えたようで、テレビで音楽が鳴ると「ハープの音!」と喜んでる♪

ピローギャラリーがある

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のピローギャラリー
ピローギャラリー

こちら、珍しいですよね。

専用のスタッフさんと相談しながら自分に合う枕を選ぶことが出来ます。

そして、なんと無料です。

温泉で癒されて、心地いい枕で寝る幸せ・・・。

心地よい枕のイラスト

アクアバー(有料)も併設しているので、お水が好きな方は世界各国のミネラルウォーターを試すことも出来ます。

その他、とても綺麗なフィットネスジムやマッサージ・エステも♪

接客

きりん

スタッフさんが全体的に丁寧で、非常に心地よい時間を過ごすことが出来ました。

食事会場(ビュッフェ会場)に行く際

ロビー付近でお声をかけられました。

今、会場が混み合っているので、空きましたらお部屋にお電話します。

と。

小さな子どもがいるので、大変助かりました。

各部屋には、自身で混雑状況を確認できるものもありました↓

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)のサービス

売店で購入する際

商品を何店か購入する際、子どもの甚兵衛に何かべったりと付いているのに気づきました。

どうやら、試供品のハンドクリームを出し過ぎて甚兵衛にまで付いてしまったようです。

それに気づいたスタッフさん。

新しいお子さんの甚兵衛をお部屋に持っていくように伝えておきますね。

と。

こちらが申し出る前に対応してくれました。

もし旅行時に雨なら1日お宿で過ごせる?

過ごせます!!!

ラウンジのアペソの周りはぐるりと本で囲われていました。

大人の書物も多いですが、絵本も多い!!

我が子たちも、それぞれ数冊お借りして読みました。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)
絵本がたくさん!
きりん

こんなにも絵本が多いお宿はあまりない!
連泊時にも役立ちそう♪

館内はとても広い訳ではないのですが、ゆったりとした日を過ごすのにはちょうどいい広さです。

もし、小雨なら徒歩圏内にある「支笏湖ビジターセンター」に行くことも可能です。

残念なポイントはある?

ここまでベタ褒めの記事でしたので、何かマイナスなことは無いのか気になりますよね。

強いてあげるならこの辺でしょうか。

①車で入る際に入口が少し分かりにくい

③露天風呂付き和洋室と洗面所をつなぐドアが子どもには危なく感じた

支笏湖の観光駐車場と隣り合わせのこちらのお宿。

どこから入るのか少し分かりづらかったです。

又、入口までの車道が細い石畳なのですが歩道と混同しそうでもありました。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)

こちらが見える入口の前まで車で走行可能です。

又、和洋室内の入口と寝室をつなぐドアが木枠のガラスドアでした。

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(みずのうた)
写真右のドア

はしゃいだ子どもたちがドアにぶつかるのが怖くて、クッションで開け放にしていました。

通常使う分には何の問題もありません。

きりん

その他に思い浮かばないくらい満足でした!

まとめ

水の謌は、温泉も食事も部屋も満足できるお宿。

私たちが宿泊した和洋室や、露天風呂付き和洋室はとても広々としていました。

旅先でお部屋が広いだけでリラックスできますよね。

さらに食事のビュフェがとても美味しかったので大満足です。

設備やスタッフさんの心遣いも心地よく、また泊まりたいお宿の一つになりました。

こちらの水の謌は「鶴雅グループ」の宿泊施設の一つなので、次回の旅行では同グループの他施設に宿泊してみる予定です。

皆さんの旅行も、良いものになりますように・・・!最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\空室状況をチェックしてみる/

>>> 一休.com >>> 楽天トラベル >>> じゃらんnet

こちらもおすすめです

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次