こんにちは、サイト運営者のきりんです。
先日、子どもと北海道へ旅行をしました。
子連れ観光の悩みと言えばこれ。

長時間の移動は子どもがぐずる‥‥。
とても広〜い北海道。
新千歳空港から近い観光地を求めて行ってきたので、3ヶ所のレポートをします!
少しでも旅行計画の参考になれば幸いです。
- ハローキティハッピーフライトは軽く時間を潰すのに最適
- ノーザンホースパークは大自然を満喫できる
- 支笏湖観光は天気に左右されるが支笏湖ブルーは必見
同行した子どもの年齢は2〜8歳です。
①ハローキティ ハッピーフライト
ハローキティの世界旅行がテーマの施設です。
サンリオのキャラクターが各国の衣装に身を包み、楽しませてくれます。

アクセス
新千歳空港のターミナルビル3階にあります。


空港内なので、ちょっとした時間潰しに最適!
所要時間
30分〜1時間以内。
料金
大人(中学生以上) | 小学生以下 | 3歳未満 | |
料金(有料ゾーン) | 800円 | 400円 | 無料 |
内容
- プロジェクションマッピング多種
- カラクリ人形
- フォトスポット
- 鏡の世界
- サンリオのキャラクター紹介 など
施設内に数カ所のお部屋があり、それぞれテーマがありました。
体験レポート

室内には係の方がいますが、基本的に自由に見て回ります。
私たちが行ったのは夏休み中でしたが、平日だったためかほぼ貸切でした。


歴代のキャラクター紹介は大人の方が盛り上がるかも!



大部分はフォトスポットであり、コロナで休止しているものもありましたが、立地や値段を考えると小さい子にはちょうどいいスポットでした。
雨の日でもOK
室内なので、天気に関係なく楽しめます。
雨の日以外でも、暑い日や寒い日にも室内の遊び場は重宝しますね。

隣にはロイズのチョコレート工場が見学できたりと、空港内には子どもが喜ぶスポットがたくさん!
\ 公式サイト /
その2・ノーザンホースパーク
北海道の大自然の中で、馬と触れ合える施設です。

想像していたものより、設備もとっても綺麗でした!
アクセス
新千歳空港から車で約15分。
到着後の観光や、出発前の時間潰しに寄りやすい立地ですね。
所要時間
2時間〜半日。
園内が広めなので、歩いて回ると割と時間はかかります。

1時間半しかいられなかった友人は不完全燃焼だったそう。
料金
大人(中学生以上) | 小学生 | 幼児 | |
夏期 | 800円 | 400円 | 無料 |
冬季 | 500円 | 200円 | 無料 |
内容
- ポニーショー
- 観光馬車
- 観光ひき馬
- きゅう舎見学
- ミュージアム見学
- サイクリング
- アクティビティ(テニス・アーチェリー等)
その他、パークゴルフや体験乗馬などもありました!
体験レポート
私たちは「観光馬車」「観光ひき馬」「バックヤード見学」「かるがもサイクル」「ミュージアム見学」をしました。
観光馬車は、こちらの馬車が園内を回ってくれました。

天気の良い日はとても気持ちがいい!

子どもたちがしたいというので、引き馬にも挑戦!
3歳の子も一人で乗れました♪
ポニーショーは時間が合わず、見ることができませんでした。
毎日2回行っているようです。

そして、家族でかるがもサイクルに乗り、園内を回りました。
かるがもサイクルは連結された自転車です!

ただ、園内は土のところや制限された場所もあり、思う程は回れません。
30分制限でしたが、動ける範囲はこの時間で十分でした。

それでも、子どもたちは家族みんなで漕ぐ自転車に大喜び!

きゅう舎は馬のお部屋です。
子ども達も普段見られない場所なので興味深々でした。
しかしそれ以上に、ディープインパクトのお母さんがいて、親の方がテンションが上がったのは言うまでもありません。笑

馬ってとっても優しい目をしていて癒されますよね‥‥♡
食事
食事はレストランと、カフェがありました。

私たちはカフェでパンを購入し、テラスで食べました。

テラスからはガーデンが見えてとても気持ちが良かった♪


雨の日に楽しめる?
雨の日は、正直あまりおすすめしません。
基本的に屋外にあり、地面は土のところも多いです。
ポニーショーや観光馬車には屋根がありましたが、晴れている日の方が何倍も楽しめます。
晴れている日であれば、真夏でも木が多いので涼しく感じました。
その3・支笏湖観光
「支笏湖ブルー」という言葉があるほど、透明度が高い湖の支笏湖。


子どもでも参加できるアクティビティもあり、北海道の自然を満喫できました!
アクセス
新千歳空港から車で約40分。
所要時間
30分から3時間。
大自然の中でのアクティビティなので、天気や何をするかによって所要時間は左右されそうです。
内容
- 遊覧船
- ボート・カヌー
- ビジターセンター見学
- サイクリング
- カヤック
- 釣り
- 散歩
季節や天気によって異なりますが、とっても魅力的ですね!
私たちは、支笏湖から徒歩5分のホテルに滞在したので2日間に分けて楽しみました。
体験レポート
1日目
曇りで天気があまり良くなかった1日目。
まずはビジターセンターに行きました。

ここでは、支笏湖付近の自然(どのような植物があるかなど)を展示していました。

付近での熊の出没情報もあり、大人は興味深々でしたが、子どもは30分も持ちません。
ビジターセンター内の売店では最近人気の鳥「シマエナガ」グッズを激推ししていました。笑

天気は悪いけれど、子どもたちは支笏湖に浮かぶスワンボートを発見し、どうしてもと言うので乗りました。


悪天候でしたが、雨は降っておらず乗ることができました。
ただし、風が吹いており波があったためかペダルは重い!
30分の制限時間まで漕ぐと全員汗がタラタラ、足はプルプル。

翌日、晴れていたので再度乗りましたが、とてもペダルが軽くて漕ぎやすかった!
2日目
1日目とは打って変わって、とてもいい天気。

昨日と違って水質も綺麗なので遊覧船へ。

夏のシーズンは事前に予約をしないと、希望の時間には乗れません。

私たちは当日の朝にホテルから予約をしてもらいました。
受付では時間別の整理券も配っていました。


桟橋を歩くときのワクワク感♪



30分の乗船中、係の方からは魚が見えないスポットは周りの景色を楽しむように言われました。

湖はきれいだったけど、見えたのは同じ様な魚と岩のみ‥‥。
少し物足りない感はありました。
子どもがもう少し大きければ、カヌーやパドルボートも気持ちよさそうでした!

雨の日に楽しめる?
雨の日はビジターセンター観光か散歩くらいでしょうか。
散歩をするにしても、支笏湖ブルーは期待できなさそうです。
まとめ
今回、新千歳空港から近い子連れ観光地を3ヶ所紹介しました。
もし、観光地に迷っているなら、個人的には「ノーザンホースパーク」がおすすめです!
空港から15分という立地の良さももさることながら、雄大な自然と馬で北海道を感じられるからです。
広い北海道、空港から近い観光地で子どもと良い思い出が作れると良いですね♪
旅行が楽しいものになるよう、願っています!
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。
日本最大級のアウトドアレジャー予約サイト。ガイド付きで安心安全なツアーを紹介する
「SOTOASOBI(そとあそび )」です。
