- 3泊4日、家族4人に必要なスーツケースは何リットル?
- いくつかの大型スーツケースを比較したい
こんなお悩みはありませんか?
この記事では人気のスーツケースを徹底比較しています。

こんにちは、サイト運営者のきりんです。最近はwithコロナの時代となり、旅行に行く機会も増えてきましたね!
旅行に行くのに欠かせない、スーツケース。
我が家も大型のLサイズを使っていましたが、タイヤが破損‥。これからの旅行に向けて2万円以内で買える家族旅行向けのスーツケースを調べました。容量や特徴について徹底比較しているのでぜひ参考におしてみてください
\重視ポイントは?/
※青字をクリック!
もし迷ったら‥‥MAIMO JAPAN
のスーツケースがおすすめです。
キャスターが壊れたときに自分で交換できるので、修理や買い替える手間が省けます 日本企業が開発し、購入者のサポートサイトもあるので旅先でも安心。
ぜひ自分たちに合うものを探してみてください
>>>Amazonでスーツケースを詳しく探す・ ・ ・
\お得な時期を見逃さない/

・ ・ ・

- 旅行大好き2児の母
- 海外旅行は16カ国
- 2023年子連れ海外デビュー
- 沖縄はじめ島が好き
子ども含む家族4人で3泊4日の旅行に必要なスーツの条件

私が考える3泊4日の家族旅行に必要なスーツケースの条件はこちら。

それでは、ひとつずつ見ていきましょう♪
この記事では子どもが幼児の場合を考えて、メインの大型スーツケース1台で旅行に行くことを想定しています。
①大容量

まずは、スーツケースのサイズから。
家族4人で3泊4日の旅行に行く場合に必要なスーツケースのサイズは大型のL サイズ。
\なぜLサイズ必要?/
我が家は沖縄へ3泊4日で82Lのスーツケースを持って行きましたが、行く前に8割ちかく埋まってしまいました‥。なぜなら、夏の場合は水着や浮き輪などのスイムグッズが必要だったから。冬の場合は服がかさばります
そして、子連れの場合はオムツや着替えなど荷物が多い。いくらコインランドリーが付いているホテルであっても、いいタイミングで洗濯ができるとは限らず、少し多めに持って行く必要があります。
そして、帰りのお土産のことも考えると‥‥大は小を兼ねる。

スーツケースは宅急便で送ることが可能
スーツケースは旅行前や旅先から宅急便で送ることが可能です。Lサイズの大型のものであれば、移動するにも一苦労ですよね。事前に準備ができるのであれば宅急便で送る方が楽な場合があります。
縦横高さの合計が200cm以内、重さ30kg以内なら宅急便で発送可能。ただし、1辺の長さは170cm以内(※一部を除く)。
引用:ヤマト運輸

一般的なLサイズのスーツケースであれば発送可能です。梱包やカバーは任意なので、無しでもOK。
スーツケースを小〜中型にして2つに分ける場合

もし、大型のスーツケースに抵抗がある場合は小さめのスーツケースを2つ持ちにする場合もありますよね。2つに分ける場合にはメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
ひとつにかかる重さが軽くなる 年齢により子どもも運ぶことができる 用途により分けて使うことが可能 | 飛行機搭乗時 は預ける料金が倍(※格安航空の場合など) 荷物が増える |
メインのスーツケースは大型、飛行機内に持ち込むサブのスーツケースは小型
②軽い
大型のスーツケースはその大きさからの重さがあるうえ、中身を入れるとなおさら重いです。素材によってもスーツケース自体の重さは違いますが、移動も考えるとなるべくなら軽いものがいいですね。
2万円以下で購入できるスーツケースは耐久性や費用面から、ほとんどがABS樹脂やポリカーボネートから作られています。
スーツケースの素材
メリット・デメリット | |
---|---|
アルミニウム合金 | 高級感、耐久性、防水、軽量 高い |
ポリカーボネート | 耐衝撃性、軽量、耐久性 ABS樹脂よりも高価 |
ABS樹脂 | 軽量、プラスチックの為安価 硬い、衝撃を吸収しにくい |
ナイロン | 軽量、撥水、柔軟性 強度が低い |
ポリエステル | 軽量、安価、柔軟性 強度が低い、耐久性に欠ける |
キャンバス | 耐久性、防水 重い |
レザー | 上質、高級感、耐久性、経年美化 重い、高い、手入れが必要、水に弱い |
ポリプロピレン | 耐久性、耐衝撃性、防水性、安価 硬いのでやや耐久性に欠ける |
③外側に収納スペース有り

子連れ旅行のあるあるが、スーツケースの中に入っているものが急に必要になる時。小型のスーツケースなら全面を開いてもサッと済ませられますが、大型の場合はなかなかスマートに取り出せませんよね。

開いた時に荷物があふれ出したり、丸見えなのは避けたい‥‥。
最近では、外部に収納が可能なものも増えてきています。オムツや着替え、帽子、折り畳み傘など少しでも収納スペースがあると便利ですね。
④保証・サポート有り

安いものでも、1〜2万円のお値段がするスーツケース。きちんと保証期間は欲しいです。
また、よく壊れるのがタイヤ。我が家と同じくスーツケースの中身は使えるのにタイヤがボロボロになってしまう方も多いのではないでしょうか。保証期間が終了してもサポート体制があり、コンタクトが取りやすいとありがたいですね。
⑤鍵が国際標準のTSAロック

家族で旅行が好きならば今後、海外旅行に行く可能性もありますよね。

いつかアメリカのディズニーランドに行ってみたいな‥。
そのためスーツケースは世界基準の鍵が必要。海外でもOKなTSAロックの鍵を採用していれば、今後も安心。
\タップで開きます/
TSAロックって?
TSAロックはアメリカ運輸保安局 TSA(Transportation Security Administration)によって認可・容認されたロックで、セキュリティチェックが最も厳しいアメリカであっても、カギをかけたまま航空会社に預けることができるロックです。
引用:JAL公式サイト
つまり、TSAロック搭載のスーツケースにはダイヤルキー等しか鍵はなく、空港での検査の際にTSA職員のみが有する専用の鍵でしか解錠することができません。
※万一、TSAロックではない鍵をかけている場合にはアメリカでは鍵を壊して検査をすることが認められています。
⑥おしゃれ

2万円以下のスーツケースでは、使われる素材はほとんど同じですが、それでも企業によって特徴は様々。フレームが使われていたり、コーナーガードを用いていたり、マカロンカラーやメタルカラーなどなど。
機能性が良いものはもちろんですが、身につけるものと同じく自分達のそばにあるのでおしゃれなスーツケースでテンションを上げたいですね。
それでは、ここから具体的に人気のスーツケースの種類を見ていきましょう
人気のスーツケース5選を徹底比較!
Amazonや楽天市場で購入できるスーツケース5種類を紹介していきます。
①GRIFFIN LAND DL2823 Lサイズ

こちらは、楽天市場で人気のスーツケース。今時のデザインと豊富なカラーが人気です。スタイリッシュな細いフレームで、カラーはピンクやイエローなどのパステルやくすみカラーもあり今時のファッションにも馴染みます。

外観だけでなく、機能面でも国際標準のTSAロック、360°ダブルキャスターとどんなシーンでも使いやすい作りになっています。内側は珍しく仕切り板が両面にあるので開けた時に中身が散らばりにくくGOOD。
>>>>>>楽天市場で詳しく見る②MAIMO COLOR YOU Lサイズ

外側にある2本のラインが印象的なMAIMO。日本企業が開発したMAIMOの特徴は自力でキャスター交換が可能なこと。スーツケースで壊れやすい部分でもあるキャスター。修理や交換に出す手間も省けます。


内側のQRコードから、購入者用のサイトにアクセス可能なのでキャスターの交換方法はもちろん旅先でも困った時に解決できるのでストレスが軽減されます。

COLOR YOU plusは機能性もプラスされ、お値段も2万円に少しプラスされた価格です。
\ 我が家はこちらを購入 /


③New Trip Lサイズ

New TripのLサイズは100Lサイズ。とにかく大容量な上に、マチ幅がさらに拡張可能なので、帰りにお土産が増えても安心です(拡張時は9Lアップ)。アマゾンのスーツケースランキングでも常に上位にいる人気のスーツケース。

コーナーパッドが付いているので、傷付きがちな部分もしっかりサポート。大きい分、積み込みや移動も大変なのでこのような配慮は嬉しいですね。
>>>>>>Amazonで口コミや値段を見る④レジェンドウォーカー Lサイズ 5509-70

アマゾンでも人気のレジェンドウォーカーは安心の日本製。10色展開されており、男女問わずに持てるデザイン。こちらもコーナーパッドが付いているので衝撃から角を守ることができます。

側面には、売店などで購入した袋を掛けられるフック(耐重量2kg)や手を離すとゆっくり戻るハンドルなど、細かなところまで配慮があり嬉しいポイント。

トップに施されたブランドロゴがは目を惹きます。容量は83Lと他のLサイズのスーツケースに比べると少しだけ小さめ。
>>>>>>Amazonで口コミや値段を見る⑤Ashard Lサイズ

AshardのスーツケースはLサイズでは珍しい外側に収納ができるタイプ。ノートパソコンも入るサイズの収納には、着いてすぐに必要な折り畳み傘や帽子などを入れておけば、到着後にさっと取り出せて便利です。

なかなか人と被らないデザインなのに機能的。素材にもこだわり、新しく輸入した原材料から作っています。
>>>>>>Amazonで口コミや値段を見る人気のスーツケース5種類の比較表
\2万円以内の人気スーツケース/
①GRIFFIN LAND DL2823 Lサイズ | ②MAIMO COLOR YOU Lサイズ | ③New Trip Lサイズ | ④レジェンド ウォーカー Lサイズ 5509-70 | ⑤Ashard Lサイズ | |
---|---|---|---|---|---|
容量 | 94.7L | 92L | 100L | 83L | 97L |
重さ | 約6.0kg | 約4.3kg | 約4.6kg | 約5.6kg | 約4.6KG |
素材 (外側) | APS樹脂 | ポリカーボネート | ABS樹脂 ポリカーボネート | ABS樹脂 ポリカーボネート | ポリカーボネート |
カラー | 9色 | 5色 | 7色 | 10色 | 5色 |
外側収納 | 無し | 無し | 無し | 無し | 有り |
内側収納 | クロスベルト | 両面仕切り片面仕切り クロスベルト | 片面仕切り クロスベルト | 片面仕切り クロスベルト | 片面仕切り クロスベルト |
保証 サポート | 1年保証 | 1年保証 | 1年保証 | 1年保証 | 1年保証 |
TSAロック | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り |
キャリーバー | 多段階調節 | 3段階 | 3段階 | 多段階 | 3段階 |
キャスター | 360° Wキャスター | 360° 回転キャスター | 360° 回転キャスター | 大型ダブル キャスター | 360° 回転キャスター |
その他 | ・ピンクやイエローなどカラーが豊富 | (六角レンチ付き) ・USBポート搭載 | ・キャスター交換可能・サイドにフック | ・日本ブランド・耐荷重20〜25KG |
2万円以内で買えるスーツケースですがどれもTSAロックが標準装備されており1年保証もあるので安心ですね。
あとは、容量を重視するのかデザインなのか、キャスター交換なのかなど個人の好みによって分かれそうです。
・ ・ ・
>>>Amazonでスーツケースをもっと詳しく探す飛行機内持ち込み可能サイズ
Lサイズのスーツケースは機内への持ち込みは不可です。機内に持ち込めるサイズの規定はこちら↓
飛行機に持ち込み可能なサイズは3辺の合計サイズが115cm以内、10キロ以内が目安。容量の目安は30〜40L。
参考:JAL 機内持ち込みお手荷物
ただし、飛行機の座席数が100未満の場合は3辺の合計が100cm以内、LCCでは重量が7キロ以内の場合もあるので搭乗予定の飛行機を確認が必要です。
・ ・ ・

購入に迷ったらレンタルもあり
大型のLサイズのスーツケースは、使う機会が限られますよね。
年に数回も使わない‥‥。
スーツケースは置き場所に困る‥‥。
一生物のスーツケースを考えたい‥。
使う回数が限られそうな場合や一生物の高価なスーツケースの購入を検討している場合は、レンタルもありです。
レンタルすることで初期にかかる費用を抑えることができます。
20,000円くらいで数年前に購入した82Lのスーツケース。10回ほど使用。コロナで使わない期間はありましたが10年で2回壊れました。
- 使用回数
- 1週間程度の海外旅行→2回
- 3〜4泊の国内旅行→8回程
1回の使用あたり約2,000円。
リモワやトロッターなどの高価なスーツケースはいきなり購入後の後悔をなくすためにもお試しするのがおすすめです。

・ ・ ・
\アールワイレンタルの特徴/
- 高価なスーツケースを試すことができる
- レンタル料は3泊4日、Lサイズで5,000円〜6,000円。
- スーツケースの破損事故にあった場合でも無償で対応
- 送料は全国無料(※一部除く)
\スーツケースの種類・口コミを見てみる/
【まとめ】家族4人3泊4日に必要なスーツケースは重視するポイントによって購入するものが変わる
家族4人で3泊4日するのに必要なスーツケースは90L前後のものですが、2万円以内で購入できるものと言っても各メーカーによって特徴は様々です。
何を重視するかによって購入するものが分かれてきそうです。
そして、置き場所や高価なスーツケースを検討していて購入に迷ったら一度レンタルしてみるのもあり。一旦初期費用を抑えられ、購入後の後悔も減らせます。
>>>アールワイレンタル 公式サイト
・ ・ ・
自分達に合うスーツケースで楽しい旅ができるように願っています
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました!

広告