MENU
サイト内の広告・情報について

淡路島に子連れ旅行!1泊2日モデルコースや雨の日のスポットも合わせて紹介!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
困った人

子連れで淡路島に行きたいけど、どこに行けば楽しいかな?

この記事の内容

こんにちは、サイト運営者のきりんです!近年、新しい施設がどんどんオープンし、開拓が進んでいる淡路島。関西からも行きやすく、島ならではの「のんびりした雰囲気」が魅力的な場所ですよね。

私自身も今まで10回以上宿泊し、子連れで観光も楽しんできました。そして「淡路で一番オススメの場所は?」と聞かれたら迷わず答えるのは、「」。

この記事では、イングランドの丘を中心とした子連れで行く淡路島の1泊2日のモデルコースを紹介しています。雨の日や天候の悪い日の代替案も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事では、【関西発・車移動】を前提にしています。

内容は執筆当時のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
  • 旅行大好き二児の母
  • 2023年は20泊
  • 関西在住
  • 島が好き
  • 過去3年で淡路の宿泊5回以上

\旅行中の充電は大丈夫?/


ジャンプできる目次

【1日目】北淡エリアを思いきり楽しむプラン

\クリックで拡大/

淡路島子連れ旅行1泊2日のモデルコースの1日目
画像元:Google

【9:30】道の駅あわじで休憩
【10:00】明石海峡公園で遊ぶ
【12:00】アクアイグニスでランチ
【14:00】アクアイグニスの温泉でまったり
【16:00】グランドニッコー淡路で宿泊

↑目次に戻る

【9:30】道の駅あわじで休憩

道の駅あわじ、公式サイトより
出典:道の駅公式サイト

関西から淡路島に渡ってすぐの「道の駅 あわじ」。迫力満点の明石海峡大橋を間近でみられるロケーションが最大の魅力です!そして、こちらの道の駅あわじの名物と言えば「生しらす丼」。他にも、淡路牛や玉ねぎを使ったバーガーなども人気です。

きりん

我が家はいい匂いに誘われて、焼き穴子を購入〜!屋外のベンチで軽食として食べました。

ただし、人気の道の駅なので、繁忙期は道の駅自体に入るために、高速内に長蛇の列ができます。立ち寄るなら、時間をずらすのがおすすめです。

2024年度の淡路島の生しらすは4/24〜スタート!

施設名道の駅 あわじ
住所〒656-2401  兵庫県淡路市岩屋1873-1
電話番号0799-72-0001(代表)
営業時間【平日】9:30~17:30
 ※12~2月の平日は17:00まで
【土日祝日】9:00~17:30
※レストラン「海峡楼」のみ11:00~17:30(17:00L.O.)
公式サイトhttp://michi-awaji.co.jp/

↑目次に戻る

【10:00】明石海峡公園 夢っ子ランドで遊ぶ

国営明石海峡公園の夢っ子ランド
夢っ子ランド

道の駅あわじから車で10分ほどの距離にある、明石海峡公園の夢っ子ランド。いわゆる、大きな公園です。公園に入るのには有料(大人450円)ですが、夢っ子ランドと呼ばれる大型遊具だけでなく、同じ敷地内に芝生広場やスワンボートに乗れる池もあるので思う存分遊べます。

夏場(4月〜10月)はじゃぶじゃぶ池でも遊べるので、着替え必須。

国営明石海峡公園のじゃぶじゃぶ池
出典:公式サイト

公園でランチを考えている場合、レストランは1か所(花屋敷・徒歩約20分)、公園のお弁当ランチは前日までに予約が必要なものもあるので注意。

きりん

やっぱり、子供は思いっきり発散できる場所がやっぱり好きですよね。
こちらの明石海峡公園は1日遊べちゃうくらい広いです!屋根がある遊具もあり、暑い日でも休憩しながら遊べます。

また、定期的に子供向けのイベントが開催。我が家訪問時は巨大迷路をやっていましたよ!

施設名淡路島 国営明石海峡公園
住所〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
電話番号0799-72-2000
営業時間9:30〜17:00
※冬季は16:00閉園、夏季は18:00閉園
※詳細な時期は公式サイト参照
休園日年末年始(12月31日~1月1日)
2月の第2月曜~金曜
入園料【大人・15歳以上】450円、【中学生以下】
※2日通し券、シルバー割引などあり
駐車場有り(普通車500円)
※夢っ子ランドで遊ぶには「淡路口駐車場」がおすすめ
公式サイトhttps://awaji-kaikyopark.jp/enjoymap/yume.html

↑目次に戻る


【12:00】アクアイグニスでランチ

アクアイグニス淡路島のレストラン、公式サイトより
出典:公式サイト

明石海峡公園でたっぷり遊んだ後は、車で3分のアクアイグニスのペスケリア・風波でランチ。淡路の海が目の前に広がる開放的なレストランで和食・洋食ともに楽しめます。

メニューはサラッと食べられる麺だけでなく、淡路牛や海鮮丼やど地元の食材を使ったメニューも豊富。お子様ランチやデザートもあるのでファミリーでも安心


【14:00】アクアイグニスの温泉でまったり

アクアイグニス淡路島の温泉施設、公式サイトより
出典:公式サイト

アクアイグニスはレストランだけでなく、「癒し」と「食」をテーマにした複合施設。日帰り天然温泉の「伊弉諾(いざなぎ)の湯」や、水着着用の温泉プール「伊弉冉の湯湯(いざなみのゆゆ)」もあります。

きりん

1日目に宿泊するグランドニッコー淡路には大浴場がないので、こちらでゆったり入浴すると遊び疲れた体もほぐれますよ

水着温泉プールでは、オムツ着用の子供は利用不可。子供用の水着はレンタル不可の為、要持参。

施設名アクアイグニス淡路島
住所〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2-28
電話番号0799-73-6602
営業時間【べスケリア・風波】11:00〜
※CLOSEは曜日によって異なります
【伊弉諾の湯 ・伊弉冉の湯湯】
利用料金⚫︎日帰り入浴【大人・中学生以上】平日1,000円/土日祝1,200円
【子供・3歳〜】平日500円/土日祝600円
⚫︎水着着用プール【大人・中学生以上】全日3,000円
【子供・3歳〜】全日1,500円
公式サイトhttps://aquaignis-awaji.jp/

\アクアイグニスのお得情報/

オンラインで購入できるチケット 

↑目次に戻る

【16:00】グランドニッコー淡路で宿泊

グランドニッコー淡路島

宿泊はグランドニッコー淡路へ。アクアイグニスからも車で10分ほどの距離です。元外資系ホテルということもあり、高級感や開放感あふれる館内に大人も大満足

グランドニッコー淡路島のお部屋

売店も広いので、淡路島のお土産もここで買えちゃいます。夕食・朝食付きのプランにすれば、ゆっくり滞在できます◎子供のアメニティももらえるのでありがたい。

施設名グランドニッコー淡路
住所〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2番地
電話番号0799-74-1111
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
公式サイトhttps://awaji.grandnikko.com/

\2食付きだと楽ちん/

↑目次に戻る

【2日目】イングランドの丘で遊び尽くすプラン

\クリックで拡大/

淡路島子連れ旅行1泊2日のモデルコースの2日目
画像元:Google

【10:00】朝食後、夢舞台を散策
【11:00】グランドニッコー淡路出発
【11:45】イングランドの丘
【17:00】帰路へ

↑目次に戻る

【10:00】朝食後、夢舞台を散策

安藤忠雄氏建築の夢舞台の一部

朝食を食べた後は、ホテルの周辺をお散歩。ホテルを出て、そのまま「百段苑」や「あわじグリーン館(※休館中)」までお散歩ができます。

ホテルから子連れで歩いて30分〜1時間程度。エレベーターやバリアフリーのコースもあるので、ベビーカーでもお散歩できます。

きりん

安藤氏建築のコンクリートのアートな世界をぜひ体感してほしいです。
子供連れでもお散歩にちょうどいい距離の夢舞台。

淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」は大規模修繕のため、2024年4月1日~2025年3月中旬まで休館。


【11:00】グランドニッコー淡路出発

グランドニッコー淡路内部

グランドニッコー淡路をチェックアウトの11:00に出発し、イングランドの丘へ

もし雨になっちゃったら‥‥

>>>雨の日にも行けるおすすめスポット

↑目次に戻る


【11:45】イングランドの丘

淡路島にあるイングランドの丘

コアラやウサギなどの動物が見られるだけでなく、農作物の収穫体験、敷地内の池でスワンボート、遊具やゴーカートなどの乗り物が楽しめる場所です。

入場料以外に有料のものもありますが、広く開放的なのでお散歩をするだけで心地いい◎

きりん

小さい子なら、入場料だけでもコアラを見ることができたり、温室や無料の遊具で遊べます!

2つのエリアを繋ぐシャトルバスに無料で乗れるのも特別感があって楽しい♪

イングランドの丘をめいいっぱい満喫するなら、朝から行くのがおすすめ。なぜなら園内の数カ所に隠されている宝箱を見つける「宝探し」は朝のうちに、ほとんど見つけられてしまうから。

きりん

我が家も5回以上行っていますが、1度も見つけられたことがありません‥。
行けるのなら、もっと早くに行くのもあり。オープンは9:30。

そして、イングランドの丘は食事も美味しいので朝から行って、ランチをするのも◎。ハンバーガーや三世代で満足できるレストランまで。

イングランドの丘は割と広いので、パーク内でランチをするなら食べたいメニューのお店を目指して行くのがおすすめ。

また、イングランドの丘に隣接している「JAあわじ島 美菜恋来屋(みなこいこいや)」でもランチをすることは可能。1階はフードコート、2階はレストランです。新鮮な淡路島食材を使ったメニューで、軽食からボリュームたっぷりのランチまで楽しめますよ

イングランドの丘の横のJAあわじ島のランチメニュー
JAあわじ島のフードコートメニュー
フードコートの食堂「収穫祭」のランチ
イングランドの丘に行く日が、雨や暑い日なら‥‥

【雨の日】正直、雨の日はあまりおすすめしません‥。コアラやウサギが暮らしている建物、温室は屋内ですが、その他大部分が屋外‥。

・   ・   ・

【真夏日】赤ちゃん期にお盆の時期に行きましたが、イングランドの丘は屋根があるところが少ないので、かなり暑かったです。その代わり、満開のひまわり畑は楽しめました!割り切って、「暑いけど、ひまわり畑に行く」と決めればあり。

きりん

イングランドの丘では季節ごとのお花畑も見所のひとつです!
写真に映えます

施設名イングランドの丘
住所〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
電話番号0799-43-2626
営業時間9:30〜17:00
※土日祝は17:30にCLOSE
休園日公式サイト参照
入園料【大人・高校生以上】1,200円【4才〜中学生】400円
公式サイトhttps://www.england-hill.com/

\イングランドの丘のお得情報/

お得なクーポンはこちら 

\アソビューで得するクーポン/

>>>アソビュー  イングランドの丘 最大50%入園割引

・   ・   ・

\じゃらんで得するクーポン/

>>>じゃらん イングランドの丘 入園料など各種割引

・   ・   ・

↑目次に戻る

【雨の日なら‥‥】S BRICK(エスブリック)で過ごす&ランチ

淡路島にあるエスブリックの外観

もし、雨がたくさん降ってイングランドの丘を十分に楽しめないなら「S.BRICK」がおすすめ。こちらは、元カネボウの工場の赤レンガ倉庫。現在は、人工芝のキッズスペース(無料)やレストラン、ワークショップスペースとなっています。

エスブリックのキッズスペース、公式サイトより
出典:公式サイト
きりん

こちらのキッズスペースは靴を脱いで遊べるので大人も子供もリラックス。授乳室やブランコ、絵本やピアノもあるのに無料で利用できるのでとっても嬉しい!

もし飽きたら、隣に「洲本図書館」もあるので覗いてみてもいいかも

チーズ工房&ローカルピザ CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA

遊び疲れてお腹が減ったら、キッズスペースの真横にあるピザ屋さんがとってもおすすめ!

地元の農家から毎朝届く「搾りたてのミルク」を使い、店内のチーズ工房で丁寧に作るフレッシュチーズがとってもおいしいですよ!

エスブリックの中にあるピザ屋さん
キッズスペースから見たピザ屋さん
エスブリックの中にあるピザ屋さんのチーズ食べ比べ
ピザ屋さんでチーズの食べ比べ
きりん

ピザ、パスタ、チーズの食べ比べ、チーズケーキ‥‥すべて美味しかった〜!
ただし、かなり人気のお店なのでお昼の時間は待ち時間も発生‥。
少し時間をずらしたランチがおすすめです。

施設名S BRICK(エスブリック)
住所〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8
電話番号S BRICK
0799-24-0550
FOOD BASE (CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA)
0799-25-1500
営業時間S BRICK | A BRICK
10:00 – 18:00
FOOD BASE (CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA)
10:00 – 21:00(※ Lo.20:00)
定休日毎週火曜日(年末年始は休館:12月29日〜1月3日)
公式サイトhttps://sumoto-brick.jp/

↑目次に戻る


【16:00】帰路へ

淡路島子連れ旅行1泊2日のモデルコース

1泊2日、たくさん子供と遊んでお疲れ様でした!気をつけて自宅までお帰りくださいね

【休憩するなら‥‥】タカムラコーヒーへ立ち寄り

淡路島にある人気のコーヒーショップ、タカムラコーヒーの外観、公式サイトより
出典:公式サイト

もし、休憩するなら「タカムラコーヒー」がおすすめ。イングランドの丘、エスブリックからはどちらも車で関西方面へ約20〜30分の距離。2022年4月にオープンした比較的新しいお店です。

バリスタ厳選のコーヒーだけでなく、自家製のドーナツやソフトクリームを食べて家族で最後の観光を。

施設名TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY AND CAFE
住所〒656-2225
兵庫県淡路市生穂新島5番8
電話番号0799-64-0281
営業時間10:00〜18:00
定休日水曜日
公式サイトhttps://takamuranet.com/

↑目次に戻る

【雨の日】子連れでおすすめの観光地

雨の日や悪天候の日は、子連れ観光に困りますよね‥。雨の日でも過ごせる場所を集めたので参考にしてみてください!

グランドニッコー淡路から車で〇〇分!

  • あわじグリーン館‥‥巨大温室【徒歩約4分】※ 2025年3月まで休館
  • アクアイグニス‥‥温泉プール、日帰り入浴【車で約10分】
  • 吹き戻しの里‥‥吹き戻しの見学・体験施設【車で約15分】
  • ハローキティスマイル‥‥サンリオのテーマパーク【車で約20分】
  • パルシェ香りの館‥‥ハーブ体験など香りをテーマにした施設【車で約35分】

\サンリオ好きな子は楽しい/

オンラインで購入できるチケット 

以上です。

近年どんどん開拓されている淡路島。

のんびりした雰囲気と美味しい食材も味わえるので、家族旅行にぴったりです!淡路旅行が、楽しい思い出になりますように

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました!

↑目次に戻る

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次